7月の展示会に向けて
作品製作中
全容は会場で。
椿と
椿と
真鍮
久しぶりの
久しぶりの
※てもりて※
子供の手で触れられる様な作りで
ツボ押したり
リンパマッサージしたりと
優しい温度でお使い頂けます。
篠山お家ギャラリー分でした。
いつもお世話になってる
いつもお世話になってる
高知県南国市にある
針葉樹の製材所
DIYで少しまとまった数の板 角材が欲しい方は購入出来るとのこと。
現金販売のみですが
ホームセンターよりは、
かなりお安く買えると思います。
中間成形サンダー
中間成形サンダー
ペーパーのたわみを使って
柔らかさを出しています。
銀ろう付け
銀ろう付け
750−800度に温め
45%銀ろうでろう付け
金属価格も2倍になってる感じ
やばすぎる〜って(笑)(笑)
昨年余分に買っとけばと後悔する事が増えていますね。
朝一から焼けた葉っぱを指で掴むという
寝ぼけで、ちょい目が覚めたかな!
#木製鏡餅
#真鍮と木
#笹倉岳
#gakunoie
真鍮葉っぱ製作 その3
真鍮葉っぱ製作 その3
グラインダーによる荒削り
摩擦熱で、800−1000℃になるので
水を浸けながら指先を火傷しながらの作業です
全て違う形になりますが
一球入魂的な精神での製作となります
#真鍮
#正月飾り
#木製鏡餅
#木と真鍮
#gakunoie
#笹倉岳
何年もの?
何年もの?
見たことないレベルの椿材
お隣の実家からのプレゼント
軽トラで遠くから運んで下さいました
シフォンナイフの研ぎ直しのお話
シフォンナイフの研ぎ直しのお話
お使い頂きありがとうございます
一般タイプは高級な刃物鋼材を使用しておりませんので、定期的な研ぎが必要となります。
切れ味が気になる方は研ぎ直しに出して下さいね
普通郵便ですと、120−140円で、送れます。
研ぎ直し代は返送料込みで360円ですので
500円で切れ味が戻ります。
長く、愛用して頂く為に、低価格での研ぎ直しをおこなっておりますので、ご利用下さいね。
DMでの問い合わせのうえ
送って下さい。
ハイカットミル欅8角粉受け
ハイカットミル欅8角粉受け
音量注意
微粉チェック。
高さを174ミリ
側面からは入るぎりぎりの高さに
粉出口より3ミリ程高いので、
ミルの振動でもカップがずれません
いい感じです。
体積320cc
内容量200g
#ハイカットミル
#粉受け
#珈琲ミル
#珈琲粉受け
#gakunoie